本を購入−教育・子育て−

−教育・子育て−

暮らしホリスティック―エコの国ドイツ・ドレスデン便り―
暮らしホリスティック―エコの国ドイツ・ドレスデン便り―
野沢綾子 著
定価:1,362円(本体1,238円+税)
暮らしのスピードおとしたら、自然のリズムうごきだす。
シュタイナー教育の本場、エコ先進国ドイツからの子育て・生活情報が満載。サバイバルドイツ語で飛び込んだ子育てびっくりつれづれ記。
ワーカホリックも経験した著者からのあったかエール。あなたが元気であるために。世界はこんなに美しい!
●忙しいあなたにも。妊婦さんにも。元気になれるヨガ・レッスンつき●
詳しく見る
自分を生きる学校-いま芽吹く日本のデモクラティック・スクール-
自分を生きる学校-いま芽吹く日本のデモクラティック・スクール-
デモクラティック・スクールを考える会 編
定価:1,885円(本体1,714円+税)
デモクラティック・スクールは、子ども達が、気まま勝手になにかできるというわけではなく、自分のやりたいことを自分の頭で考え、それに責任を持つ場所です。
親自身が子どもの将来だけでなく、自分の人生を信頼することを学ぶスクールでもあるのです。(「出版によせて」より)

                       作家 本田 健
詳しく見る
持続可能な教育と文化
-深化する環太平洋のESD-
持続可能な教育と文化 -深化する環太平洋のESD-
ホリスティック教育ライブラリー・8 日本ホリスティック教育協会 永田佳之・吉田敦彦 編
定価:2,096円(本体1,905円+税)
ライブラリー6・7・8 〔ESD3部作ついに完成〕

グローバル化により相互依存がますます強まる今日、「共生」に向けた教育界の試みとその可能性を伝える貴重な国際会議の報告です。(本書帯文)
――緒方 貞子
JICA(国際協力機構)理事長/元国連難民高等弁務官

ESDの3本柱「社会」「環境」「経済」、それを支え深める「文化」に迫る。
詳しく見る
造形遊びの相互行為分析
造形遊びの相互行為分析
-他者との交流の世界を開く意味生成カウンセリング- 北澤 晃
定価:1,760円(本体1,600円+税)
「本書で紹介した子どもの相互行為分析の事例(活動題名『山のものと海のものはともだち』)は、大学院での研究のなかで取り組んだものであり、この時の子どもたちの生き生きとした動きは、私の身体に新しい〈痕跡〉をのこすとともに、教師としての私をつくりかえるものであったと思います」(「はじめに」より)
詳しく見る
学校に森をつくろう!
学校に森をつくろう!
ホリスティック教育ライブラリー・7 日本ホリスティック教育協会 今井重孝・佐川通 編
定価:1,885円(本体1,714円+税)
森はすべてをつなげてくれる。小さな森が生み出す、驚きの教育効果。日本発、元気がでる学校起こし! 第1部 学校の森とは 第2部 それぞれの学校の森 第3部 これからの学校の森
詳しく見る
持続可能な教育社会をつくる
-環境・開発・スピリチュアリティ-
持続可能な教育社会をつくる -環境・開発・スピリチュアリティ-
ホリスティック教育ライブラリー・6 日本ホリスティック教育協会 吉田敦彦・永田佳之・菊地栄治 編
定価:1,885円(本体1,714円+税)
2005年からESD(国連持続可能な開発のための教育)の10年がスタート。持続可能な教育社会への鍵を握る「ホリスティック・アプローチ」とは。人類に警鐘を鳴らす未来学者アーヴィン・ラズロが、初めて現代教育の課題と展望を語った貴重な講演録を全収録。本書への熱いメッセージ「人間、社会、そして自然界をホリスティックに観ること--それは人類の価値ある未来を創るための絶対条件。とりわけ教育の分野ではこれが根幹となる。ホリスティック教育は、今日、私たちがめざすべき最も大切な目標なのである--アーヴィン・ラズロ」
詳しく見る
ホリスティック臨床教育学
-教育・心理療法・スピリチュアリティ-
ホリスティック臨床教育学 -教育・心理療法・スピリチュアリティ-
中川吉晴 著
定価:3,080円(本体2,800円+税)
▲画像1――2005年7月11日付 日本教育新聞掲載

「スピリチュアリティ」を核に教育と心理療法の統合を目指す。魂、ケア、身体、感情、瞑想、教師教育など、これまでの教育の枠を越えたアプローチで、ホリスティックな臨床教育学を構築。存在の深みへの一途な関心と、実際的な技法への広い視野。この分野で10年以上の研鑽を積んできた著者による待望のテキスト、ついに誕生。 2940円(本体2800円+税)
詳しく見る
ホリスティック教育入門〈復刻・増補版〉
ホリスティック教育入門〈復刻・増補版〉
ホリスティック教育ライブラリー・5 日本ホリスティック教育協会 編
定価:1,885円(本体1,714円+税)
親しまれてきた入門書、待望のリニューアル! ホリスティック教育を学ぶはじめの一冊。持続可能な未来のための転換となるこの時代をひらき、ともに歩む、地図と羅針盤。〔増補〕ホリスティック教育年表/ブックリスト/教育理念の提唱  1800円(本体1714円+税)
詳しく見る
ピースフルな子どもたち
-戦争・暴力・いじめを越えて-
ピースフルな子どもたち -戦争・暴力・いじめを越えて-
ホリスティック教育ライブラリー・4 日本ホリスティック教育協会 金田卓也・金香百合・平野慶次 編
定価:2,200円(本体2,000円+税)
現場の教師・平和活動に取り組むNGOスタッフ・わが子の未来の平和を願う母親・父親によって本書は紡がれました。切り口はそれぞれ違っても、目指す世界が重なりあいます。
平和の対極にある暴力の根源を掘り下げ、私たち一人ひとりが日々を安らか(ピースフル)に生きること。世界の平和をここから始めます。
〈注目のキッズゲルニカ―国際子ども平和壁画プロジェクト―の活動を初紹介!〉
詳しく見る
いのち深く生きる教育
いのち深く生きる教育
松田 高志 著
定価:2,096円(本体1,905円+税)
行き詰まっている時代の中で、自分が変わり、周りが変わり、社会が変わる道筋。自明と思われていた考え方とは違った人間観、教育観に目覚め、勇気をもって自分を変えることで道が開ける人がいる。人生科、同行教育といった実践も紹介しながら、一人ひとりが「自覚」を深め続けることの重要性を説く。希望と喜びの教育の再発見。

※品切れ・重版未定です
詳しく見る
ページトップへ