本を購入−心理学・哲学・宗教−

−心理学・哲学・宗教−

内田クレペリン検査法からみた全日本柔道連盟強化選手の精神的側面
内田クレペリン検査法からみた全日本柔道連盟強化選手の精神的側面
編著 東山 明子 / 共著 横山 喬之・内村 直也・齋藤 正俊・石川 美久・保井智香子
定価:2,200円(本体2,000円+税)
船越正康大阪教育大学名誉教授が、全日本柔道連盟のメンタルサポートに関わり、収集・保存に努めてきた40年間のデータ。
集積された内田クレペリン検査の膨大な紙データを、著者ら研究チームが、煩雑なアナログ作業を経てデータ整理し、トップアスリートの心理データ分析研究としてまとめたもの。
詳しく見る
魂のこもったリアリティ ―からだとイメージで紡ぎ直す見える世界と見えない世界―
魂のこもったリアリティ ―からだとイメージで紡ぎ直す見える世界と見えない世界―
松田 佳子/ 著
定価:2,420円(本体2,200円+税)
2022年4月25日発売


<魂によりそって現実をいきたい人たちへ>

アートと瞑想と自然を通して自らの心を掘りさげていき
最後にようやく辿り着いた魂によりそう現実とは―

セラピストである著者が日々に息苦しさを感じる
現代人へ贈る癒しの1冊
詳しく見る
続・入試制度廃止論 -認知心理学基軸-
続・入試制度廃止論 -認知心理学基軸-
横山 多枝子 / 著
定価:1,980円(本体1,800円+税)
―親や教師そして進学塾や予備校の教師が唱えるように言う「勉強したら良い高校や大学へ行ける、そうしたら良い会社に入れて一生幸せに暮らせる」という集団認知システムを信じ、それに従って小さい頃から机にしがみついて勉強してきた。しかし、その子が長じて得たものは外面的優越感という屈折した劣等感だけである。―(本文より)

今や学歴は一生の幸せを自動的に保障してくれるものではないのは周知の事実。
認知心理学を軸に日本の入試制度・教育を考察した1冊。
詳しく見る
モルモン書は現代の偽典  ジョセフ・スミスが19世紀アメリカで霊感によって著した
モルモン書は現代の偽典  ジョセフ・スミスが19世紀アメリカで霊感によって著した
ロバート・M・プライス 著/ 沼野 治郎 訳
定価:1,320円(本体1,200円+税)
詳しく見る
良心の危機-「エホバの証人」組織中枢での葛藤-
良心の危機-「エホバの証人」組織中枢での葛藤-
レイモンド・フランズ 著・樋口久 訳
定価:4,180円(本体3,800円+税)
「エホバの証人」の中枢幹部だった著者の冷静かつ呵責のない内部告発の書。
英語原書は大反響を呼び、現在世界9カ国語に翻訳。ついに待望の日本語訳完成。
詳しく見る
花の心理学
花の心理学
芙和 せら 著
定価:1,760円(本体1,600円+税)
花の作品はこころをうつす鏡。人が自由にこころのままにアレンジした花は、その人の心理状態を表しています。また、こころだけでなく体調の変化をも表します。確立されたデータにもとづいて、そこに表れたストレスの原因やこころの底にうずめたほんとうの願いなどに焦点をあて、よりよく生きていくためのお手伝いをするのが、フラワーアートセラピスト。花のもつ力、花の心理療法の世界を身近に感じてください。
詳しく見る
スピリチュアリティの心理学-心の時代の学問を求めて-
スピリチュアリティの心理学-心の時代の学問を求めて-
日本トランスパーソナル心理学/精神医学会 安藤治・湯浅泰雄編
定価:3,080円(本体2,800円+税)
“スピリチュアリティ”とは何か?
生の意味や目的を感じ求めようとする欲求が、現代人の心の奥底から湧きあがっている。スピリチュアリティはすべての人に備わる力。その真摯な探究は次代を変える。
詳しく見る
ページトップへ